誰でも利用できる!埼玉の文化商業施設とは?

埼玉県さいたま市の大宮駅西口から歩道陸橋でつながる、大宮ソニックシティは、地上31階、地下4階のビル棟と、国内屈指の規模と最新の音響効果設備を有するコンサートホール棟、それにホテルからなる、埼玉県を代表する文化商業施設です。


ソニックシティビルには、埼玉県物産観光館「そぴあ」をはじめ、埼玉県パスポートセンター、国際運転免許センターなどの公的市民サービス機関、見本市などを開催できる展示場、大小さまざまな貸会議室、市民ホール、フィットネスクラブのほか、埼玉大学のサテライトキャンパス、 民間企業やさいたま市商工会議所、埼玉県庁の公的機関が入居しています。


中層の14階には、天空のジパングと呼ばれるパーティスペース、宴会場もあり、ランチやディナータイムにはカフェテリア形式のレストランとしても利用できます。また最上階31階にも眺望のよいバイキング中心のレストランなどがあり、一般でも利用できます。


ソニックシティホールは、客席数2505席の大ホールと、客席数496席の小ホールからなり、ともにオーケストラの交響曲演奏でも、歌手によるコンサートでも、演劇でも、スピーチを中心とした講演会でも対応できる最新の残響可変装置を備えており、使うシーンにより、最高の音響効果が得られることが特徴のホールになっています。他にも、コンベンションセンターがあり、最新のAV機器を兼ね備えた大会議場になっているほか、建物棟前には、広場があり、野外コンサートなどでも利用できます。


このようにソニックシティは、さいたま市民が音楽を通じて文化交流できるだけでなく、市民サービスにも活用される施設になっています。

ENJOY埼玉

埼玉での生活を多くの人にも楽しんでもらいたいと思い、埼玉の地域情報を集めました。埼玉に住んでいる人や、これから住む予定の人に見てもらいたいです。